【音楽雑誌】溜まった雑誌を解体して収納してみた【整理術】

私の部屋は、BUMP OF CHICKEN関連の雑誌が溜まりに溜まっている。

部屋を陣取る雑誌の山

この有様。

部屋を圧迫する一方なので、解体して不必要な部分を処分することにした。
作業するにあたり、お世話になったブログがたくさんあるので、私も記事に残すことで誰かのお役に立てば良いなと。
あとどうせすぐやり方忘れるので、備忘録でもある。

解体する雑誌とその方法

雑誌の種類

私が持っている音楽雑誌は以下のもの。

  • WHAT’s IN?
  • ROCKIN’ON JAPAN
  • B-PASS
  • MUSICA
  • bridge
  • Talking Rock!
  • CUT
残すページに付箋を貼って、解体していく。

中綴じの解体方法

前述の雑誌の中で中綴じの物はワッツインのみ。中綴じの解体は楽。
ホチキスの後ろに付いているリムーバーを使って針を取り、カッターで必要なページを切り取る。

ホチキスで丁寧に取っていく様子

無線綴じの解体方法

ワッツイン以外は無線綴じ。糊でくっついている。アイロンで糊を溶かして解体する。
アイロンのコツは、糊をキッチンペーパー等で拭き取りつつ、何箇所かにわけて、焦らず、でも冷めないうちに素早く剥がしていくことである。
表紙と裏表紙の方まで糊が付いており、そこから剥がしていくと上手くいく、気がする。
端っこが多少破れても、気にしないことも大事である。綺麗に剥がせると快感!

慎重に且つ大胆に剥がす様子

切り抜きの収納方法

解体までは余裕。問題は収納だ。
ファイルに閉じる方法を取ることは初めから決まっていた。
しかし、「ファイル」と言ってもいろいろな種類がある。

ファイリングでの条件は以下の3点。

  1. 見返しやすい
    まとめて箱に入れるとかではなく、1ページ1ページ独立している状態で保存したい。
  2. 省スペース
    せっかく解体したのにかさばったら意味がないので、1箇所に大量に入れたい。
  3. 差し替えできる
    発行時期順に保存したいので、後に昔の雑誌を買った時、間に入れられるように、差し替えか簡単であること。
いろいろなブログを参考にした結果、この条件に当てはまるのは、やはり皆さんやっておられる、ポケットリフィルに1枚ずつ入れてファイルに綴じるのがベターだと判断。

使用したファイルとリフィル

A4サイズのファイル

キングジム リングバインダー BF A4S 669BF

ガワがしっかりしたもので記事を守りたいので、ファイルは安定のキングジム。穴数は多い方が丈夫な気がするので、30穴で。

A4サイズのリフィル

リフィルは、良いものを使うのに越したことはないが、大量に使う物なので、継続しやすいように100均のもの。
ダイソー製とセリア製を使いましたが、セリアの方がしっかりしている感じで入れやすかった。
セリアのリフィルがなくなった後ダイソーのものを購入したんだけど、くっついちゃっていて開きにくいのがストレス。でもなぜかA4はすんなり開いて入れやすい。個体差?私がハズレを引いただけかもしれない。
不具合抜いても、セリアのリフィルの方が厚みがあって好きなので、これからはセリアの物を買おうと思う。
ちなみにダイソーもセリアも30枚入り。

B5サイズのファイル

マルマン バインダー メタルバインダー ダブロック B5 26穴 ブラック F678R-05

統一感が欲しいので、こっちもキングジムが良かったんだけど、Amazonに26穴の物がなかった……探しが悪くて見つけられないだけかな?
結局見つからなかったので、別メーカーにすることに。なんかレビューが不穏だったけど、問題なし。しっかりしているので安心して切り抜きを任せられる。
後述にもあるけど、2冊目購入済み。
後々ラベルなどを貼って背表紙を揃えれば、たぶん統一感が出ると思うので、問題なし。

B5サイズのリフィル

A4と同じく100均のもの。A4と特に変わりなく、やはりセリア製が使いやすい。
こちらも両社とも30枚入り。

A4ワイド問題

多くの方が直面するであろうこの問題。

ワッツインやロキノン、最近のB-PASSやMUSICAはA4やB5で収まる。
問題はA4より大きいサイズのもの。所謂A4ワイド、A4変形、マガジンサイズと言われる物。
このサイズのリフィルもファイルも、値段が高い。とにかく高い。たまげた。
1回きりの買い物ならいいけど、雑誌の数的に考えると、リフィル50枚ぽっちで済むわけがない。
ファイルはまだしも、リフィル50枚を1500円で何回も買えるか?買えん!

それからずっっとググり続けた。
その自問自答の内容はこちら。

もっと安いリフィルはないか

ない!

B4リフィルを代わりに使えないか

更に高い!

リフィルを自作できないか

できそうではあるが、コスパ悪い!

自作は結構真剣に検討した。「綴じ穴のないクリアポケット(100均にあるっぽい)にテープを付けて綴じ穴を開ける」という自作を思いついて、その方法が一番安く済みそうだけど、じゃあそれを100枚とか200枚とか作れるか?と。
たぶん、十中八九、途中で頓挫してしまう……
でも既成品は高い!じゃあどうするか?悩みに悩んで、結論出ました。

何もしない。

下手にバラして収集つかなくするより、そのまま置いておく方がいいかなと。
解体して保管でもいいかもしれないけど、中途半端な状態にするのが嫌なので、放置ということで。一件落着!

【2/17追記】
結局自作してしまった。
そして挫折した。

整理の結果

というわけで、地道な作業の末に整理完了。

A4とB5のファイル

コンパクトにまとまって気持ちいい!
ここまで語っておいてあれだけど、まだ全てファイリングし終わってません!すまん!
B5ファイルには139枚(リフィルの枚数)収まった。ギチギチ。
A4はまだあんまり綴じてないけど、おそらくB5と同じくらいは綴じられるはず。

リフィルは100均だしファイルはそんなに高くないので、追加購入のことを考えても気が楽。
先述した通り、セリアのリフィルの方が厚みがあってしっかりしている。ダイソーのはペラいせいか、波打って文字が読み辛い。でも薄い分、セリアのものよりかさばらないような気がする。

ちなみにB5の方は1冊に収まらないので、追加でファイルをポチった。

今後の課題

A4ワイド問題

「放置」という結論に至ったが、ぶっちゃけ逃げでしかないので、ぼちぼち考えていきます。
突如100均にファイルやらリフィルやら現れそうな気がしないでもない。
いつも100均にないことを理由に他店で買うと、後になって売り出すことがあるので、油断ならない。
100均に樹脂粘土が売っていればいいのにな、と悶々としながら手芸屋さんで購入した矢先、普通に充実しだした時は本当もう、やるせなかった。

【2/17追記】
作ってみた。
A4ワイドポケットリフィルのアイキャッチ 【雑誌整理】A4ワイドサイズ(A4変形)のポケットリフィルを作ってみた【切り抜きの保存】

【後日】そして挫折して、違う方法を考えた。
a4wideアイキャッチ 【雑誌整理】A4ワイドサイズ(A4変形)の収納方法を考え直してみた【決着編】

ラベル貼り

ググってみると、みなさんテプラだったり手書きだったりで、号ごとにわかりやすくラベルを貼っているよう。
私もそうしたいよ~!!!
これだけの為にテプラ買う気は起きないので、たぶんパソコンで作ることになりそう。
どこにどう貼るか、じっくり計画して実行したいです。

本当に先人の知恵には恐れ入ります。
数々のブログ様、大変お世話になりました。
この記事も、自分用とはいえ、誰かのお役に立てれば、そんな嬉しいことはないなぁと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。