【mineoとau】スマホ+ガラケーの2台持ちから、スマホ1本化を検討してみる

(※この記事は主に2019年1月時点の情報を元に書かれております。現在とは異なる内容の可能性があるので、ご了承ください。)

現在私はスマホとガラケーの、所謂「2台持ち」ユーザーである。
しかし、それもそろそろ潮時かなと思い、スマホ1台のみの運用に切り替えようかと考えている。

3G終了問題

ガラケーはau回線なのだが、どうやら2022年3月末で3Gサービスが終了するらしい。

KDDI、沖縄セルラーは2022年3月末をもって、auの3G携帯電話向けサービス「CDMA 1X WIN」(以下 本サービス) を終了します

まぁ、仕方がない。
3G端末から機種変更すると事務手数料が無料になるらしい。
が、このままauでガラホかスマホに機種変更するのは本末転倒だし、2台持ちをあまり生かせていない気がしていたので、これを機に1台持ちになろうと思った。
まだ期間はあるけど、今のうちから考えておいた方が良いだろう。

現状の契約回線と料金

ガラケー(au回線)料金
プランEシンプル1,486
家族割-743
EZ WIN300
ユニバーサルサービス2
消費税83
合計1,043

ちなみに家族間通話無料。

スマホ(mineo回線)料金
デュアルタイプ(1G)1,522
ユニバーサルサービス2
合計1,524

2台で¥2,567

2台持ちになる前は、スマホをauで契約していたので、この2倍は高かった。
格安SIMの登場は本当に衝撃だった。

主に電話とメールはガラケー、ネットはスマホ、という感じ。
しかしガラケーの電話は家族くらいとしか使わない。ほぼ家族専用携帯。仕事関連は会社の電話でするし、友人とは専らLINEの通話だ。
詳しくは後述するが、「あれ?2台持ってる意味ある?」と思うことが増えたのが現状である。

2台持ちのメリットの消失と、結論

auガラケーとmineoスマホ2台持ちのメリット

一応4つあるんですけど、今となってはほぼメリットではなくなっている。
2台持ちのメリットというより、「使い慣れたau回線を生かしておくメリット」と言った方が正しい。

  1. auのキャリアメール(~@ezweb.ne.jp)を利用できる。
    →SNS普及によりキャリアメールをほとんど使わなくなり、今ではメルマガくらいしか来ない。
  2. 電話しやすい。
    →確かにそうだけど、今後ガラホにしてまで2台持つ程のメリットではない。
  3. ガラケーは心置きなくポケットに入れられ、持ち歩きしやすい。
    →いや、片方忘れたりすること多々で、持ち歩きには不便なこと多いよ……
  4. 使い慣れた電話番号を利用できる。
    →これは未だにメリットと言える。
    新しい番号を家族・仕事関係・友人諸々にお知らせしなきゃいけないのが億劫。
    あと、いろいろ重要な手続きにこの番号を使ってしまっているので、その変更手続きがマジのマジで嫌。
    この番号はできれば一生使いたい。

auからmineoに移ることを考えた時、キャリアメールを失うことにとても抵抗があった。当時はまだ私の中ではメール全盛期だったので。今となってはどうでもいいな。
未だに譲れないことは④の電話番号だけだなぁ。

auガラケーとmineoスマホ2台持ちのデメリット

  1. 2台持ち歩くのが面倒。
  2. 2台充電するのが面倒。
  3. メールに載ってるURLからブラウザを立ち上げられない。
  4. メールによってはガラケーに対応していなく、文字化けする場合がある。
  5. 3Gサービスが使えなくなるので、2台持ちを継続するなら新たに端末を購入しなくてはならない。
などなど。バンバン出てくる。

結論~2台持ちを続ける?続けない?~

これらのことから、今後auで4G端末に機種変更してまで2台持ちを継続するメリットは、ない!
ので、スマホ1台にまとめる!

スマホ1本化する上での条件

というわけで、スマホ1台にまとめようと決めたわけですが、auガラケーを解約してmineoスマホだけにするでオッケー!……では済まない。
スマホ1台にするには条件が2つある。面倒臭いな私!

  1. ガラケーの電話番号を使用できる。
  2. 2台持ちくらいの料金

譲れねぇんだ、これだけはよ……
となると、mineoを解約し、ガラケーをMNPして格安SIM会社に乗り換える、というのが最適解かな?

解約・MNPする時の注意点

携帯会社の厄介なところって、「ハイ解約しまーす乗り換えまーす」と言って、「ハイどうぞ!」とはならんところです。
タイミングを誤ると余計な費用がかかってしまうので、注意が必要。
以下に注意ポイントをまとめてみた。

mineo解約の時の注意点(2019年1月現在)

  • 利用料金:解約の申込み完了日までの請求となる。
  • 解約金:普通に解約するだけの場合、解約金なし。無料。

auから他社へMNPする時の注意点(2019年1月現在)

  • 更新月に行わないと、\9,500(契約解除料)がかかる。
  • MNP転出手数料がかかる (転出先によって金額は異なる)
  • auポイントが消失する。
転出先がmineoの場合は、エントリーパッケージを駆使したりして手数料を抑えることができる。
おそらく他社にもそういうシステムがあると思う。

スマホに1本化した後の料金シュミレーション

前述の通り、現在のmineoを解約し、auからmineoにMNPした場合で考える。
MNP先をmineoに選んだのは、なんかもう考えるのがめんどいので、慣れてるところでいいか~という適当な理由。 以下は、MNPの際にかかる費用も入れてある。

mineo(Aプラン)料金
デュアルタイプ(3GB)1,510
通話定額30(国内通話30分無料)840
ユニバーサルサービス料2
事務手数料0 ※
SIMカード発行料230
合計2,582

※家族が未使用のエントリーパッケージを持っているので、それを譲ってもらう予定。

や、安い! 維持費は¥2352
まぁ1台持ちと差額は微々たるものだけど、塵も積もればなんとやらだし。それ以上にメリットあるし。
これは一刻も早く計画実行しなきゃ!うおおおお!
……いやちょっと待て。

MNPのタイミングを待つべし!【11/22追記】

MNPする時の注意点でも述べたように、auからMNPするには、更新月じゃないと契約解除料がかかってしまう。
9500円はでかすぎる。
ので、今は更新月を静かに待つしかないのである……
来年の1月まで……
動かざること山の如し……

【11/22追記】
最近まで知らなかったのだが、2019年3月から更新月が3ヶ月に拡大されていた模様。
auの「2年契約」などにおける更新期間の拡大について
その為、私の場合11月~1月までが更新月となる。
じゃあもう11月になったら即1本化しよう!というわけで11月頭にMNPした。
上で散々mineoの計算をしまくったわけだが、いろいろ考えて結局楽天モバイルにお世話になることにした。
楽天モバイルの維持費や、メリット・デメリットについては、別の記事にまとめることにする。
さようならau、mineo……今までありがとう……

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。